東京造形大学諏訪敦彦ゼミのブログです。ドキュメンタリーをキーワードに映画の可能性について研究します。外部から自由にコメントしていただいて構いません。
造形大学って単に芸術の大学でなくて、社会にどう組み込んでいくかみたいな設立理念があった?気がします。生活というのは個人の問題っぽいのだけど、お金(生活費や制作費)の問題って社会にどう組み込んで行くのかという事に繋がっていると思います。個人の生活の話から、社会(やお金)に対してどういう態度をとるのかという話まで流れられたら良いかな、と思います。具体的じゃなくてごめんなさい!!でも、この内容なら他の専攻の人もとても興味があるのでは無いかと思います。最近は誰に会っても「将来(卒業後)どうするの?」という話をしますし、いつものそんな会話を出来たら面白いかもと思います。
造形大学って単に芸術の大学でなくて、社会にどう組み込んでいくかみたいな設立理念があった?気がします。
返信削除生活というのは個人の問題っぽいのだけど、お金(生活費や制作費)の問題って社会にどう組み込んで行くのかという事に繋がっていると思います。
個人の生活の話から、社会(やお金)に対してどういう態度をとるのかという話まで流れられたら良いかな、と思います。
具体的じゃなくてごめんなさい!!
でも、この内容なら他の専攻の人もとても興味があるのでは無いかと思います。
最近は誰に会っても「将来(卒業後)どうするの?」という話をしますし、いつものそんな会話を出来たら面白いかもと思います。